ビショップの評価とおすすめ装備

ビショップの評価

初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
戦闘力の効率的な上げ方
アクセサリーのドロップ場所
おすすめジョブランキング

ディライズ(DeLithe)のナイトの評価とおすすめスキルをご紹介。強い点やスキルボードのおすすめ、おすすめスキル構成や強化すべきおすすめスキル、キュアで解除できる状態異常や習得できるスキルなどを記載しています。

関連記事
最強おすすめジョブ 武器評価一覧

ビショップの評価

ソロ マルチ 火力 耐久 サポート
1 1 1 1 1
装備可能な武器 装備可能な防具
メイス盾、ケーン(回復杖) 回魔装
解放条件
プリーストLv20

ジョブの特徴と役割一覧はこちら

ビショップの装備別比較

装備編成 詳細
ケーンx回魔装ケーン・回魔装 【おすすめ度/★★★★★】

  • ・武器防具共に回魔が高い
  • ・武器スキルで復活やバリア付与可能
  • ・武器がビショップのみなのが難点
  • ・防具がハーミット、ミンストレルへ移行可能
メイス盾x回魔装メイス盾・回魔装 【おすすめ度/★★★★☆】

  • ・ケーンに比べ魔防と物防が高い
  • ・回魔がケーンに劣る
  • ・武器がパラディンへ移行可能
  • ・防具がハーミット、ミンストレルへ移行可能

ビショップは、ケーン(回復杖)を装備するのがおすすめです。ケーンは、ヒーラーとして最も必要な回魔がメイス盾よりも高く武器スキルで復活やバリア付与できます。

ビショップの強い点

ケーンビショップの評価

ケーンビショップは、武器の回魔スタータス上昇値が高く、豊富な回復スキルでパーティのHP管理を行えます。回復量が多いため、全体攻撃の使用頻度が高いセイレーンクイーンなどでも味方のサポートが安定します。

回復量は申し分ないため、ジョブスキルはリザレクションやキュアなどのサポートスキルを優先して育成しましょう。特にキュアのレベルを上げると王の地図などで付与される死の宣告などに対応可能になり、適性クエストが広がります。

メイス盾ビショップの評価

メイス盾ビショップはケーンビショップに回復量は劣りますが、魔防と物防を武器で上昇できるため、耐久力が高いです。ランダムダメージの使用頻度が高いクエストでは、事故で倒される危険性が減るのは大きなメリットです。

回復量がケーンのビショップより劣るため、ハイヒールを持つニルヴァーナをサブに装備して回復の手数を増やしましょう

スキルボードのおすすめ

ケーンのスキルボード

スキルボード1 スキルボード2
ケーン1拡大する ケーン2拡大する

ケーンは、5番目のヒールウィンドや10番目のマインドライズを目指してスキルを習得しましょう。ケーンは、神蘇杖アスクレピオスで蘇生を行えるため、サポートスキルやパッシブスキルの獲得を優先しましょう。

キュアやエーテリアルシールドは、王の復活などの高難易度地図で必須スキルのため、挑戦するタイミングで優先度を切り替えて先に取得するのがおすすめです。

※レベル240で獲得ポイント510を振るのを想定

メイス盾のスキルボード

スキルボード1 スキルボード2
メイス盾1拡大する メイス盾2拡大する

メイス盾は、10番目のリザレクションを目指してスキルを習得しましょう。メイス盾はケーンの用に武器スキルで蘇生を使用できないため、取得の優先度やスキル育成の優先度が高いです。

ブレスオブスピリットは、神慈槌ミトゥムの武器スキルで代用可能なため、取得していません。使用可能なスキルポイントは、22番の魔防アップなどのパッシブスキル取得に使用しましょう。

※レベル240で獲得ポイント510を振るのを想定

パッシブ強化に注意

番号 パッシブ内容
魔防アップ5番目の
魔防アップ
魔防+116

  • 対象:自分自身
  • メイス装備時だけ発動
回魔アップ8番目の
回魔アップ
回魔+279

  • 対象:自分自身
  • ケーン(回復杖)装備時だけ発動

リザレクション習得のために「5番目魔防アップ」と「8番目回魔アップ」は必ず習得しなければいけません。装備している武器種によって、パッシブが機能しないため、自分の装備している武器に合わせてパッシブの強化をしましょう。

おすすめのスキル構成

ケーン

ヒールウィンドヒールウィンド キュアキュア リザレクションリザレクション カームダウンカームダウン
マインドライズマインドライズ ブレスオブ スピリットブレスオブ
スピリット
セイクリッドキュアセイクリッド
キュア
エーテリアルシールドエーテリアル
シールド
クイックヒールクイックヒール アスクレペイオンアスクレ
ペイオン
- -

ケーンビショップは、回復やサポートでスキルを埋めてヒーラーとしての役割に特化するのが、クエスト攻略の安定に繋がります。攻撃スキルのホーリーボールやディスオーダーは、挑戦するクエスト難易度で採用を検討しましょう。

武器スキルも基本は回復に特化したスキル構成をおすすめします。アスクレペイオンは、100%蘇生の優秀なスキルですが、リザレクションと役割がかぶります。複数の蘇生が必要ではないクエストでは、攻撃スキルに入れ替えましょう。

メイス盾

ヒールヒール ヒールウィンドヒールウィンド キュアキュア リザレクションリザレクション
マインドライズマインドライズ エーテリアルシールドエーテリアル
シールド
カームダウンカームダウン セイクリッドキュアセイクリッド
キュア
ハイヒールハイヒール エンシェントグレイスエンシェント
グレイス
- -

メイス盾ビショップも、回復やサポートに特化したスキル構成が基本です。回魔の数値がケーンに劣るため、敵の攻撃を受けるタイミングでヒールウィンドを使用するなど、スキル回しを意識しましょう。

武器スキルは、高倍率バイア付与のエンシェントグレイスがおすすめです。100%で蘇生するスキルを持たないメイス盾ビショップは、耐久補助でパーティメンバーが倒されない動きを意識しましょう。

強化すべきおすすめスキル

スキル おすすめ理由
エーテリアルシールドエーテリアル
シールド
  • ・自身の付与される状態異常を無効化
  • 王の地図「ネルガル」で必須
  • ・スキルレベルで効果時間延長
ブレスオブ スピリットブレスオブ
スピリット
  • ・味方のHPが1残るバフを付与
  • ・王の地図「ネルガル」攻略でおすすめ
  • ・スキルレベルで発動確率上昇
リザレクションリザレクション
  • ・確率で味方単体を蘇生
  • ・王の地図など高難易度で必須
  • ・スキルレベルで蘇生確率上昇
キュアキュア
  • ・味方単体の状態異常を回復
  • ・王の地図など高難易度で必須
  • ・スキルレベル上昇で死の宣告などを解除可能
セイクリッドキュアセイクリッドキュア
  • ・味方全体の状態異常を回復
  • ・王の地図など高難易度で有効
  • ・スキルレベル上昇で死の宣告などを解除可能
ヒールヒール
  • ・クールタイムが短い単体回復
  • ・スキルレベルが上がると回復量増加
ヒールウィンドヒールウィンド
  • ・唯一の全体回復スキル
  • ・スキルレベルが上がると回復量増加
セイクリッドキュアセイクリッドキュア
  • ・貴重な攻撃スキル
  • ・混乱付与がGVGや王の地図で有効

キュア&セイクリッドキュアの詳細

スキルLv 解除できる状態異常
Lv1~5 睡眠・毒・気絶・暗闇
Lv6~13 呪い・混乱・麻痺
Lv14~21 死の宣告・封印
Lv22~29 石化・虚脱・時限石化
Lv30 弱体

※現在のスキルレベル以下の状態異常は全て解除可能です。

ビショップのキュアやセイクリッドキュアはスキルLvで対象が増えて、最大で12種類の状態異常を解除可能になります。現在のキュアのLv以下の状態異常は、解除できないので、使用する際は意識する必要があります。

王の地図のネルガルが使用する石化やグリムスペクターが使用する封印などは、スキルレベルを上げていないと対応できません。クエストに挑戦する際は、スキルのレベルを上げて挑戦しましょう。

ビショップが習得できるスキル

アクティブ

スキル 習得JP 効果
ホーリーボールホーリーボール 初期 CT9秒/MP25【攻撃スキル】

  • 敵単体対象の光属性魔法攻撃
  • ・回魔の86%ダメージ
  • ・確定追加ダメージ:+44
ヒールヒール 8 CT14秒/MP43【回復スキル】

  • 味方単体対象のHP回復スキル
  • ・回魔の23%回復
ヒールウィンドヒールウィンド 21 CT25秒/MP205【回復スキル】

  • 味方全体対象のHP回復スキル
  • ・回魔の16%を回復する
キュアキュア 33 CT12秒/MP37【状態異常解除】

  • 味方単体対象の状態異常解除スキル
  • ・Lv1以下の睡眠/毒/気絶/暗闇解除
ディスオーダーディスオーダー 25 CT20秒/MP197【攻撃スキル】

  • 敵単体対象の魔法攻撃スキル
  • ・回魔の125%ダメージ
  • ・確定追加ダメージ:+1
  • ・状態異常:混乱、付与確率30%
エレメンタル レジストエレメンタル
レジスト
20 CT48秒/MP25【バフスキル】

  • 味方単体対象の全属性耐性強化スキル
  • ・30秒間、全属性耐性を1.03倍
カームダウンカームダウン 24 CT30秒/MP184【ヘイトクリア】

敵単体からのヘイトを0にする
マインドライズマインドライズ 22 CT25秒/MP191【バフスキル】

  • 自分単体対象の回魔強化スキル
  • ・30秒の間、回魔を1.1倍
ブレスオブ スピリットブレスオブ
スピリット
30 CT25秒/MP368【生存】

  • 味方単体対象の付与スキル
  • ・一度だけHP1で耐える
  • ・効果時間90秒間、確率30%
リザレクションリザレクション 27 CT20秒/MP1965【蘇生】

  • 味方単体を30%の確率で蘇生
  • ・蘇生時、最大HPの1%を回復
エーテリアルシールドエーテリアル
シールド
30 CT90秒/MP1769【バフ】

  • 自分単体を対象の状態異常強化スキル
  • 45秒、自分単体のあらゆる状態異常を無効化
  • ネルガル攻略で必須
セイクリッドキュアセイクリッドキュア 33 CT60秒/MP370【状態異常解除】

  • 味方単体対象の状態異常解除スキル
  • ・Lv1以下の睡眠/毒/気絶/暗闇解除

※スキルレベル1の値を記載しています

パッシブ

スキル 習得JP 効果/対象と条件
MPアップMPアップ 26 MP+61

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
魔防アップ魔防アップ 16 魔防+87

  • 対象:パーティ全体
  • ジョブがビショップの時に発動
MPアップMPアップ 10 MP+271

  • 対象:自分自身
  • ジョブがビショップの時に発動
物防アップ物防アップ 14 物防+61

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
魔防アップ魔防アップ 22 魔防+116

  • 対象:自分自身
  • メイス装備時だけ発動
回魔アップ回魔アップ 34 回魔+73

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
回魔アップ回魔アップ 36 回魔+73

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
全悪性状態異常耐性アップ全悪性状態異常
耐性アップ
46 全悪性状態異常耐性が1.01倍

  • 対象:自分自身
  • ジョブがビショップの時に発動
回魔アップ回魔アップ 22 回魔+279

  • 対象:自分自身
  • ケーン(回復杖)装備時だけ発動
MPアップMPアップ 24 MP+244

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
物防アップ物防アップ 26 物防+162

  • 対象:自分自身
  • ジョブがビショップの時に発動
魔防アップ魔防アップ 24 魔防+121

  • 対象:自分自身
  • メイス装備時だけ発動
回魔アップ回魔アップ 34 回魔+73

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
MPアップMPアップ 12 MP+121

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
回魔アップ回魔アップ 18 回魔+109

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
魔防アップ魔防アップ 28 魔防+244

  • 対象:自分自身
  • ジョブがビショップの時に発動
魔防アップ魔防アップ 10 魔防+121

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
回魔アップ回魔アップ 21 回魔+131

  • 対象:自分自身
  • ジョブや装備に影響せず、常に発動
魔防アップ魔防アップ 19 魔防+227

  • 対象:自分自身
  • メイス盾装備時だけ発動
回魔アップ回魔アップ 19 回魔+139

  • 対象:自分自身
  • ケーン装備時だけ発動

※スキルレベル1の値を記載しています

ビショップのおすすめ装備

ケーン

武器 武器名/スキル詳細(Lv1)
神蘇杖アスクレピオス
  • 神蘇杖アスクレピオス

  • アスクレペイオン
  • 【味方単体の蘇生
  • ・味方単体を75%で蘇生
  • ・蘇生時、最大HPの1%回復する
  • ・消費MP168/クールタイム60秒
  • ・特効:PVP
救窮杖アシャンティ
  • 救窮杖アシャンティ

  • アサイラム
  • 【味方単体に魔防バフ】
  • ・味方単体を対象とする魔防強化スキル
  • ・30秒の間、魔防を1.2倍にする
  • ・消費MP42/クールタイム3秒
  • ・特効:竜
レルフィース
  • 天護杖レルフィース

  • セイクリッドシールド
  • 【味方単体を対象としたバリア付与】
  • ・HPダメージを引き受けるバリアを生成
  • └耐久:最大HPの10%/効果時間30秒
  • ・消費MP70/クールタイム20秒
コーラルケーン
  • コーラルケーン

  • クイックヒール
  • 【味方単体を対象とした回復魔法】
  • ・回魔の19%+20のHP回復
  • ・消費MP72/クールタイム20秒
 ルクスセフィラ 
  • ルクスセフィラ

  • プロテクション
  • 【味方単体を対象とした強化スキル】
  • ・物防20%30秒の強化
  • ・消費MP28/クールタイム3秒

メイス盾

武器 武器名/スキル詳細(Lv1)
天祐槌ラフィネス
  • 天祐槌ラフィネス

  • エンシェントグレイス
  • 【物理&魔法ダメージ減少】
  • ・20%カット/効果時間20秒
  • ・10回まで軽減効果が持続
  • ・消費MP84/クールタイム40秒
神慈槌ミトゥム
  • 神慈槌ミトゥム

  • ブレスオブイシュタル
  • 【自身の特殊バフを付与】
  • ・180秒間、HP1で耐える即死耐性
  • ・50%の確率で1度だけ攻撃を耐える
  • ・消費MP126/クールタイム60秒
  • ・特効:PVP
ニルヴァーナ
  • ニルヴァーナ

  • ハイヒール
  • 【自分単体を対象とするHP回復スキル】
  • ・回魔の62%を回復する
  • ・確定回復:+60
  • ・消費MP48/クールタイム40秒
ガードメイス
  • ガードメイス

  • プロテクションウォール
  • 【敵単体を対象とした物理攻撃】
  • ・味方全体を対象とする物防強化スキル
  • ・30秒の間、物防を1.1倍にする
  • ・消費MP63/クールタイム20秒

ディライズディライズ攻略トップへ

©enish,inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズの注目記事

ジョブ関連記事一覧
ジョブ関連記事一覧
武器評価一覧
武器評価一覧
ナイトの評価とおすすめ装備
ナイトの評価とおすすめ装備
アクセサリーのドロップ場所一覧
アクセサリーのドロップ場所一覧
戦闘力の効率的な上げ方
戦闘力の効率的な上げ方
海賊ガチャは引くべきか|おしゃれ装備ガチャ
海賊ガチャは引くべきか|おしゃれ装備ガチャ
プレイする時のマナーとルール|ディライズFAQ
プレイする時のマナーとルール|ディライズFAQ
海賊ガチャは引くべきか|おしゃれ装備ガチャ
海賊ガチャは引くべきか|おしゃれ装備ガチャ
プレイする時のマナーとルール|ディライズFAQ
プレイする時のマナーとルール|ディライズFAQ
アクセサリーのドロップ場所一覧
アクセサリーのドロップ場所一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
ネルガルの攻略と報酬|王の復活
ネルガルの攻略と報酬|王の復活
氷蛇の耳飾りの評価とルーン
氷蛇の耳飾りの評価とルーン
コンダクター衣装ガチャは引くべきか|おしゃれ装備ガチャ
コンダクター衣装ガチャは引くべきか|おしゃれ装備ガチャ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー